テスターを目指すアナタへ

得する雑談

今回の記事は、ルアーメーカーのテスターになる為に意識すべき五つの要素を説明したいと思います。

まずは私の自己紹介をさせてください。

私は釣り歴は20年以上で現在ブルーブルーとバリクラフトというルアーメーカーのテスターをしている寺岡寿人と申します。

さまざまな釣りをしてきましたが、今はシーバスフィッシングのみに情熱をそそぎ活動しています。宜しくお願い致します。

昭和59年生まれAB型の変わり者中年アングラー。釣り歴は長く、海や池の釣りをそれなりに色々やってはきましたが、鱸釣りだけに没頭するようになった釣り人。ルアーメーカーのBlueBlueとBariCraftの創造に協力してます。
詳しいプロフィールはこちら

寺岡寿人をフォローする
アイ ラブ シーバス

それでは早速本題です。

ルアーメーカーのテスターになる道としては、いくつか方法があります。

  1. メーカーからのスカウト
  2. 第三者を通してのメーカーへ紹介
  3. メーカーオーディション

もともと個人的なつきあいがあっただとか、その他に道はあるかと思いますがメーカーに縁もゆかりもない我々にとって現実的なのはこの三つかと思います。

この中で、昨今はメーカーオーディションからの参入が多いのではないでしょうか?実は私もメーカーオーディションを受けてブルーブルーのテスターになる事ができました。このように、ゼロからテスターを目指す場合に選択できる道としてはこの三つです。

攻略方法

この三つの道ですが、どの道の攻略方法も大した差異はないと思います。共通して、大切なのはメーカーが自分に興味を持つようにアプローチする事。細分化すれば、メーカーからの信頼を得る事実績を積む事などたくさんありますがこれから説明する五つの要素を確実にこなしていけば全て勝手に蓄積されていきます。ここからはその五つの要素について書いていきます。

テスターになる為の五つの要素

結論からいいますと、その五つの要素とは下記の通りです。

  1. どのメーカーのテスターになりたいか絞る
  2. どの魚に特化するか絞る事
  3. 様々なツールで自分を発信する事
  4. 自分の色を出す事
  5. とにかく釣りに行く事

私はこの五つを意識して準備する事で、メーカーオーディションに合格し今にいたります。ここからは動画にて詳しく説明していきます。少し長い動画になっていますので、お時間がある時にご覧ください。

テスターを目指すなら、この5つを意識してメーカーの目を引く!

いかがだったでしょうか?

私は業界に知り合いがいるわけでなく、ネットで調べても参考になる資料もなく自ら手探りで挑みました。今、似た状態で悩んでいる方の力になれればと思い記事にさせていただきましたが未熟な文章力で力になれたのか気になるところですが…

業界にはまだまだ枠があると思います。熱い気持ちと志あるアングラーが現テスターを引きずり落とし参入する事で業界もまだまだ進化するのではないでしょうか?

皆さん、頑張ってください。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました