真鯛を狙う夏

釣行記録

春と言えば、真鯛の産卵時期。

命を繋ぐ為に大型の真鯛達がショアラインに接岸する。

そんな大型の真鯛を狙って釣る為に、例年の春なら鱸よりも真鯛に照準をあてて釣りを楽しんできた。

けど、今年は違って鱸に完全集中だった。

真鯛には目もくれず、鱸だけを狙って釣り歩いた今年の春。

そんなこんなで忙しなく過ぎた時間。

気づけばもう8月が近い。

「8月の地磯は鱸も厳しいシーズン。真鯛ならまだ状況は悪くない。」

「今年もやはり真鯛に触れたいから、ちょっと真鯛に全集中しよう。」

と意気込んだ。

春に真鯛の状況を見てはいないけど過去10年のデータと経験から、真鯛を見つける事に関しては今の時期難しくはない。

大まかなポイントを決めて、後は現場で微調整してアジャストするだけ。

微調整だって、特に難しい事はしていない。

なかなか口で説明できるものではないけど。

そして、この日は最近ハマっていたパターンで全く反応が取れない日だった。

立ち位置を変えたり、ルアーを色々ローテしたり、出来る事はやったけれど何も起きない。

あまり時間もないし、そろそろ勝負つけたい。

ならば、使うのはあのルアー。

なんと、ルアーチェンジしてすぐにヒット。

美しく良いサイズの真鯛に高揚

やはりこのルアーはよく釣れる。

ただただ私と相性がよいのか、はたまたフィールドと相性がよいのか。

定かではないけど、本当に釣れる。

ブローウィン140Sとバリトーノ87

しまなみエリアでは絶対に持っておいて欲しいルアーの一つ。

この一匹で、気持ちは満たされタイムリミットでもあったから納竿とした。

そして、一旦休憩を挟み夜に違うポイントへエントリー。

明日も現場だから、無理ないように短時間釣行。

ポイントの下調べは済んでいて、現状どんなベイトが入っているかはわかっていたし、通い慣れたポイントだから釣れる潮位と立ち位置は把握していた。

ベイトはサヨリ。

流れは程々にある。

となれば、サヨリの頭の向きは上流へ揃いアプローチする方向は確定。

シャロー帯の飛距離がいるポイント。

ルアーはブローウィン165F。

ゆっくりゆっくり流していると…

ドン!

魚が流れを利用してダンプカーのような強烈な力で走る。

あまりに一直線で重く速くも鈍い引きに、エイかと思った。

が、次の瞬間ストロークの大きい首振り。

相手は魚で、まぁまぁいいとこ掛かってると判断。

そこからは走らせすぎず、難なくキャッチ。

フィッシュグリップを忘れて辛かった

70cmオーバーで長さもあるが、コンディションがすごい魚だった。

ブローウィン165Fのテールフックが一本だけ口の中に掛かっていた。

少しだけフックが開きかけていたが、問題ないレベル。

掛かり所も悪くないけど、山先さんに借りたロッドの恩恵が大きい気がする。

今後さらに使い込んでいきたいロッドに出会った。

タックルデータ

ロッド バリトーノ87

リール 14ステラ4000XG

タイトルとURLをコピーしました